グローバル版Galaxy S7 edge(G935F)の開発仲間いませんかっ。。

SYA3GX~P

色々と情報共有できる人居ませんでしょうか。。

仕事もあるため一人でやっていくのはちょっとしんどそうです笑

Exynos版であるG935F買った人は日本少ないのかな。。?

パンツとかだと9350ですもんね。。

とりあえずもろもろ無効にしてカスタムKernelで起動するとこまでは出来たのですが、

ランダムリブート頻発で使い物になりません。。

そういう場合ってどうやってログとれば原因突き止められるのでしょうか?

長らくQcomのスナドラさんだったのでExynosの勝手が全然わかりませんw

アジア版にしとけばよかったのかなぁ。。

とりあえず現在作業途中のをシェアしておきますので、

進展があったらまたシェアしていただけると嬉しいです。。

まだ完全に試行錯誤の段階なので色々と無駄なファイルが残っていますが、

その辺はご容赦ください笑

どうやらWi-fi周り?が何か安定しないようで

起動時に自動的にWi-fiに繋がってくれません。

パスワードも毎回忘れちゃうらしく、入力してあげないとだめです。

そして、Wi-fiに繋げるとなんかすぐリブートしちゃいます。。

逆に4Gのままだと結構長時間動くんですよね。。

SELINUXはPermissiveにして

それからなんかシステム保護のdm-verity?も無効にしてあります!

まともに開発していたのはまだ色々ゆるゆるだったGalaxy S2とかNexus5とかその辺だったので、

最近のセキュリティ周りはさっぱりです。。

suもdaemonじゃなきゃ使えないぐらいになっちゃってるのね。。

安定して起動するようになったらsuとか組み込もうと思っています。

G935F Ramdisk

G935F Kernel Source

カーネルなぜかbitbucketだとハングしちゃうんですね。。

githubにしました!

 

本業もしっかり頑張らないとな。。

確定申告とか色々バタバタしてるのと、

最近ちょっと色々忙しくてなかなか大変です。。

コメント

Top
タイトルとURLをコピーしました