正直全然問題ありませんっ
まだ慣らしもしていない状態ですがこのパフォーマンスです。
昨日開封後84%まで充電して使っていました。
まだ使い倒したわけではありませんが、
普段使ってるアプリも入れて(dropbox等通信するアプリもあります)
さらにカメラとかもちょくちょく使って
Always Onも使った状態で
24時間使って23%マイナスです。
1時間で1%程度ですね。
これなら多少ヘビーに使っても余裕で1日持つでしょうし、
個人的には何の問題もありません。
一緒に使っているS6edgeは余裕で電池切れなので
明らかにバッテリーパフォーマンスは上がっていますね!
ちなみに私のは海外版なのでExynosの方を搭載しています。

Galaxy S7 edgeにAndroid7.0 Nougatを入れてみた!(G935F)
久しぶりにGalaxy S7 edgeネタです。
その前に注意!
こちらはグローバル版のGalaxy S7 edge(G935F) Exynos版の記事です。
国内版のSC-02HとSCV33、海外版のスナ...
※追記
国内版もいよいよ発売するようですね!
まずはauから発表がありました。
auから正式にGalaxy S7 edge発表あったんですね。しかしスナドラ版って。。
そしてdocomoからも発表ありました!
しかし予想通りスナドラだったようです。。
今回は国内版Exynos無しかぁ。
docomoからもGalaxy S7 edge発売発表されましたね!でもこちらもスナドラ。。
ちょっと待機時のCPU使用に疑問があったので
色々と調整しています!
現在進行形で色々試しているので是非みてください!
Galaxy S7 edgeにおいてバッテリー持ちをよくするテスト中です。(Amplify等)
コメント